バッティングの基礎|左手の使い方、練習のポイントとは?

正しいバッティングをするためには、右手、左手を正しく使うことが大切です。 前回の記事を参考に右手の正しい使い方ができるようになったら、次は左手の正しい使い方を身につけ、バッティングの完成度を高めていきましょう!

それでは早速、バッティングの際の左手の使い方と練習のポイントを解説します。

 

<左手の使い方(右バッターの場合)>

左手の使い方

※左肘に注目!

1.左脇を締めた状態でスタート。

【CHECK!】 バットのグリップエンドがキャッチャー方向を向いていることを確認!

2.左肘を体の内側に残してスイング。

3.インパクト後も左脇を締め、左ひじを体の内側に残して手首を返す。

【CHECK!】 左肘が自分の体の枠外から外れないように意識!自分の体の枠内で左ひじをしっかりたたむ。

<悪い見本>

左手の使い方の悪い見本

※始動時に左脇を開けない。(上左画像)

スタート時に左脇を開けていると、バットが引っ張られてしまい体の正面でバットを振ることができません。

※リストターン後も左脇を開けない。(上右画像)

バッティングの際の左手の使い方で重要なのは、自分の体の枠内を意識して左ひじをコンパクトに動かすことと、左脇を開けないようにすることです。

左手のバッティング練習には、通常使っているバットよりも短くて軽いバットを使うことをおすすめします。

短尺のバットを使うことで変に力みの入ったスイングにならず、左手を使うことにだけ集中してトレーニングを行うことができます。 また短尺バットを使って右手、左手の使い方を意識したトレーニングを行うことで、スイングの軌道が良くなっていき正しいバッティングを身につけることができるようになります。

なかなかボールが前に飛ばない、ヒットが出ないといった悩みの原因は右手や左手の使い方が上手くいっていなかったり、無意識のうちに体が開いてしまっていたりということからも起こります。

普段は意識していなかった部分のトレーニングを行うことで、バッティングが劇的に改善することもあるので、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね!

前の記事を読む
次の記事を読む