001モデル | モデル使用品番:BPM001 |
---|
|
 | 001●安定したグリップエンドと、ヘッドバランスが特徴。グリップエンドの形状は、握りの安定感、フィット感、操作性抜群。 パワーヒッター、手首の強いパンチヒッターにおすすめ。ヘッドが利いているので、腕力のあるパワーヒッターにも振り応え十分。 ロングヒッターを目指すパワーヒッターにおすすめモデル。 |
002モデル | モデル使用品番:BPM002 |
---|
|
| 002●なめらかで丸みを帯びたフレアグリップエンドと、ヘッドバランスが特徴。 グリップエンドは、手の平で包みこめるサイズで、握り安さ、フィット感、操作性抜群。 ヘッドバランスのためパワー自慢のバッターでも満足感十分。 ロングヒッターを目指すパワーヒッターにおすすめモデル。 |
003モデル | モデル使用品番:BPM003 |
---|
|
 | 003●グリップエンドからヘッドへ向けてなだらかな傾斜と、ヘッドバランスが特徴。 グリップエンドは、安定感のある直径54㎜。グリップエンド部分から、押し手の握り部分にかけて若干絞っているため握り安さ、振りぬきやすさ抜群。 ヘッドバランスのためパワーヒッターも満足感十分。 鋭い打球を打ち返す、中・長距離ヒッターにおすすめモデル。 |
004モデル | モデル使用品番:BPM004 |
---|
|
 | 004●スレンダーなボディーと、ヘッドバランスが特徴。 グリップエンドは、若干小さめの直径52㎜。グリップエンド部分から、押し手の握り部分にかけて若干絞っている。握り安さ、振りぬきやすさ抜群。 スレンダーながらヘッドバランスのためパンチ力は十分発揮できます。 鋭い打球を打ち返す、中・長距離ヒッターにおすすめモデル。 |
005モデル | モデル使用品番:BPM005(S1型) |
---|
|
 | 005(S1型)●スレンダーなボディーと、ヘッドの切り落としカットが特徴。 グリップエンドは、若干厚めの26.5㎜、直径は51㎜。バットコントロール抜群で、スレンダーボディーのヘッドバランス設計。 ヘッドを打撃面に対し、ほぼ直角にした切り落としカットなので、ヘッドの先端に重量が残り、スイング時にヘッドが走ります。 シュアーさを徹底追及するミドルヒッターにおすすめモデル。 |
006モデル | モデル使用品番:BPM006(S3型) |
---|
|
 | 006(S3型)●メリハリの利いたボディーと、ヘッドバランスが特徴。 グリップエンドは、直径53㎜。バットコントロール抜群の設計で、メリハリの利いたボディーの上、ヘッドバランスのため振り抜きも抜群。 インパクト後の振りぬきやすさを追及したスタンダードモデル。 ノーマルグリップを好むオールラウンドヒッターにおすすめモデル。 |
007モデル | モデル使用品番:メイプル/BPM007 |
---|
|
 | 007●メリハリの利いたボディーと、ヘッドバランスが特徴。 グリップエンドは、直径は50㎜のフレアタイプ。バットコントロール抜群の設計で、メリハリの利いたボディーのうえ、 若干丸みを帯びたヘッドカットを採用しているため振り抜きも抜群。 インパクト後の振りぬきやすさを追及したスタンダードモデル。 フレアグリップを好むオールラウンドヒッターにおすすめモデル。 |
008モデル | モデル使用品番:BPM008 |
---|
|
 | 008●小さめ、細めのグリップと、スレンダーボディーの割に、超ヘッドバランスが特徴。 握りやすいグリップで、ヘッドを感じながら打つバッター向きの設計。 握った瞬間、ヘッドを感じるため、バットコントロールのしやすさも抜群。 スイングスピード速い派の中長距離ヒッターモデル。 |
009モデル | モデル使用品番:BPM009(S5型) |
---|
|
 | 009(S5型)●握りの下手部分が若干太めのフレアグリップバット。手のひらの大きい選手向き。 フレアタイプのフィット感を求める方におすすめ。バットコントロールも自在なうえの、ヘッドバランスボディーで、ロングヒッター向けの設計。 野手と野手の間を抜く鋭い打球や、ガツンとさく越えを狙うバッター向けの長距離ヒッターモデル。 |
010モデル | モデル使用品番:BPM010 |
---|
|
 | 010●リアルグリップ(細身グリップ)と、ヘッドバランスが特徴。 グリップは、直径49.5㎜のリアルグリップ。 グリップエンド部分から押し手の握り部分まで24㎜の細身グリップ。 グリップエンドの形状は、手首を返しやすい薄めの直角型。 ヘッドの重みを使って打つ、中・長距離ヒッターにおすすめモデル。 |
011モデル | モデル使用品番:BPM011 |
---|
|
 | 011●フレアグリップ + コックを保つ角度のついた形状のグリップが特徴。 グリップから、ヘッドまで、全体的に、平均的な太さのバットという感じだが、特徴のあるグリップで、フィット感が増し、ヘッドを走らせて打つ中距離ヒッター向き。 ヘットスピードの速いバッターにおすすめ。 |
012モデル | モデル使用品番:BPM012(S6型) |
---|
|
 | 012(S6型)●JBモデル内で一番太いグリップが特徴【約26㎜】。グリップを太くすることで操作性がよりアップ。ボールを体の近くまで引き付けて打つ近代野球に合った設計。パワーで押し込む長距離ヒッターにおすすめ。 |
013モデル | モデル使用品番:BPM013(S2型) |
---|
|
 | 013(S2型)●握りやすさを追求した手に馴染みやすいフレアグリップ。アべレージヒッター好みの手元重心設計で振りやすさも抜群に良い。浅めのくり抜き加工を施している為、柔らかく地の良い打感を感じることが出来る。操作性が高く安定感のボディバランスは「安打量産の予感」 |
014モデル | モデル使用品番:BPM014 |
---|
|
 | 014●スマートな形状でバットコントロールがしやすい形状。バランスがトップ過ぎず、手元過ぎず、より安定したスイングが実現可能。アベレージヒッター、中・長距離ヒッターともに扱いやすく、どのタイプのバッターにもおすすめ。 |
015モデル | モデル使用品番:BPM015 |
---|
|
 | 015●バットコントロール重視の大きめのフレアグリップが特徴。 ボディーバランスも均整がとれており、握りやすいグリップで、縦・横の変化球にも対応できるオールラウンド形状。 ミート力のある、アベレージヒッターにおすすめ。 |
016モデル | モデル使用品番:BPM016 |
---|
|
 | 016●全体的にスレンダーボディーのしなやかなバット。 グリップも、コックを保ちやすい形状のため、ヘッドの重みを感じながら、打席に立つ感じを求めるバッター向き。 変化球に対応でき、しなやかなバット操作ができるバッターにおすすめ。 |
017モデル | モデル使用品番:BPM017 |
---|
|
 | 017●タイカップに近い、大きめのフレアグリップが特徴。 それに反し、ボディーは、全体的にかなり細めの設計。あくまで、バットコントロールに徹した設計。 バットコントロール抜群のアベレージヒッターにおすすめ。 |
018モデル | モデル使用品番:BPM018(S4型) |
---|
|
 | 018(S4型)●”曲線美”を感じる理想的なボディ。丸みがかったヘッドは振り抜きやすさへのこだわり。絶妙な厚みを施したグリップエンドは、グリップを支点とした柔らかいリストワークが可能に。ヘッドを走らせやすい仕様となっている。和牛JBバットSシリーズのコンセプトが詰まっている「勝利をたぐり寄せる戦略的な1本」 |
019モデル | モデル使用品番:BPM019 |
---|
|
 | 019●グリップがコンパクトなタイカップ型だが、トップにも重心がしっかりあるため、振りやすさ・ヘッドの走り両方を兼ねそろえている。バットコントロールがしやすく、ボールもバットに乗せやすい。中・長距離ヒッターにおすすめ。 |
020モデル | モデル使用品番:BPM020 |
---|
|
 | 020●スレンダーでありながら、しなやかな超ヘッドバランスが特徴。 パワーとスピードを兼ね備えた上級者バッター向け。しなやかなスイングで、広角にロングヒットを狙うバッター向き。 懐の深い、長距離ヒッターにおすすめ。 |