実戦で磨く!芯で極める!「少年用軟式木製バット」で未来へ繋ぐ

著者情報

和牛JBグラブ、和牛JBバット、JB竹バット、各種トレーニングバット、グラブトリートメント等、各種野球用品を製造販売する野球用品メーカー、【ボールパークドットコム】です。

弊社では、さまざまなサイズのバットを製造・販売しております。バット探しでお困りのことやご相談等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ボールパークドットコム

〜少年用軟式木製バット誕生〜 2025.4

20年の想いが実を結ぶ

少年野球のバッティング技術の向上を目指して

木製バットが教えてくれる、バッティングの真髄

 金属バットが主流の少年野球の世界。しかし、プロ野球や国際大会では「木製バット」が使われ続けています。 それはなぜか――。
 それは、木製バットでしか得られない「芯で捉える感覚」こそが、本物の打者を育てるからです。
 私たちは20年以上前から、「子どもの頃から木製バットを使用する」重要性を説き、「ボールをバットの芯で捉える練習に最適である」 という理念の元、独自のトレーニング竹バット「リアルグリップトレーニング竹バット」を開発・販売してきました。おかげさまで累計販売本数10万本を超えるロングセラー商品となり、多くの少年たちのバッティング技術の向上に貢献、確かな実績を残してきました。
 そして今——。
 多くのユーザーからのご要望に応えて2025年4月、発売開始するのが、試合用として使える「少年用軟式木製バット」です。

トレーニングから実戦へ。さらなる高みを目指して
「リアルグリップトレーニング竹バット」と「少年用軟式木製バット」の違い

 弊社の「リアルグリップトレーニング竹バット」は、グリップが金属バットと同じ形状であり握り部分は細くヘッドバランスのため、 金属バットよりもバットコントロールが難しい特性があります。これにより、ボールをバットの芯で捉える感覚を養うトレーニング 用として最適な仕様となっておりました。
 一方、今回発売する「少年用軟式木製バット」は、実践形式練習や公式戦で使用できる試合用の木製バット。試合仕様の設計で、実戦でのリアルな木製バットの打感を体感できます。
 ここで、お客様から多く寄せられる「どちらのバットを購入し、どのように使用すればよいのか?」という疑問にお答えします。

なぜ今、試合用木製バットなのか?
「実戦」でしか得られない体感がある

 練習と試合では、投手の投げるボールが全く異なります。特に試合では、投手が本気モードで投げてくるインコースのボールは練習時とは球速や伸びが雲泥の差で、練習と同じように打つと詰まってしまいます。
 この本気の投球に対して木製バットでいかに対応できるかが、次のステージに上がる打者への第一歩となります。
 芯を外せば手がしびれ、打球が飛ばない木製バット。その難しさのリアルな体感こそが、バッティング技術向上の近道です。

NPB12球団ジュニアトーナメント(軟式)の流れを受けて

 最近では、日本野球機構(NPB)とプロ野球12球団が主催する小学生の軟式野球大会(NPB12球団ジュニアトーナメント)において、 複合バットの使用が禁止され、木製バットの注目度が小学生の間でも非常に高まっています。
 さらに高校野球界でも低反発バットの導入により、甲子園で意識の高い選手たちが木製バットを使用する場面が増えてきています。
 この流れは、木製バットの重要性が再認識されていることの証とも言えます。

ゴールデンエイジ(9歳〜12歳)から始める木製バット体験

「早期の習慣化が未来を変える」
 少しでも早く木製バットで打つコツを身に着けること。その中でも技術習得に最適な年代でもあります「ゴールデンエイジ(9〜12歳頃)」からの木製バットの使用は、その後の野球人生にも大きく影響します。
 「バッティング技術は一朝一夕には身につかない」。だからこそコツコツとレベルアップに向け、木製バットを使用し日々練習に取り組むことがバッティング技術向上の近道となります。
 「少年用軟式木製バット」がバッティング技術の向上を叶える、そのリアルな実戦体験と実戦仕様の性能。「少年用軟式木製バット」は単なる練習用具ではありません。公式戦でも使用できる、本格的な試合用木製バットです。
 芯で捉えた時の力感なく振り抜ける体感や、心地よい打球音。そして芯を外した時に肌で感じる厳しいフィードバック。この両方の経験が、お子様のバッティング技術を確実に向上させます。
 高品質な木材を使用し、お子様の体格に合わせた重量バランスを実現。 耐久性にも優れているため、長く安心して試合でお使いいただけます。

相乗効果で飛躍的成長を!
トレーニング用のリアルグリップ竹バット × 試合用の少年用軟式木製バット
2つのバットを活用することで、バッティング技術は急速に伸びるのです

<リアルグリップトレーニング竹バット>

  • 身体に合ったサイズを15タイプから選べ、バッティング技術の向上を目的としたトレーニング竹バット。
  • 重さ、長さのバリエーション15タイプは、業界一豊富なラインナップ。
  • 選手の体格やトレーニングの目的に応じてサイズの選択可能。

 

商品詳細はこちら

<試合用の少年用軟式木製バット>

  • 少年軟式用のサイズ感で設計した試合用の木製バット。
  • 実践練習や試合で木製バットのリアルな打感を体感できる。
  • 質の高い投球との対戦を通じてバッティング技術の向上を実現。

 

商品詳細はこちら
それぞれの目的に合った道具を使い分けることで、より効果的なレベルアップ/バッティング技術の習得に繋がります。

未来の夢をつなぐ、ボールを木製バットの芯で捉える練習で叶える

 私たちは信じています。 木製バットで培った正確なミート力と正しいスイング軌道は、お子様の野球人生において将来どんな舞台に立っても必ず大きな財産となることを。
「少年用軟式木製バット」で打つ一球一球が、 お子様の野球人生を豊かに彩ります。

今こそ「木製バット」という選択を

今までに無かった試合用の少年用軟式木製バット。
20年の弊社の想いを込めた一本を、是非大切なお子様の手に。



 

 

前の記事を読む