少年野球, バッティング上達への道~迷わず取り組もう!竹バットトレーニング④

体重移動と体の軸の話

前回ご紹介した「3つのエンジン」。覚えていますか? 「腰」「肩」「腕」が3つのエンジンでしたね! 今回は、この3つのエンジンを動かす際の、下半身の体重移動と回転軸をご紹介いたします。

今回もボールパークドットコムのアドバイザー「広澤克実氏」による指導内容です。! 順番にご紹介いたします。

 

<バットをトップの位置で構えている時>

この時体重は、キャッチャー側の足の【かかと】、そしてピッチャー側の足の【つま先】にかかっています。 

 

 <バットを振る時>

3つのエンジンを順番に起動し、体を回転してバットを振る時、キャッチャー側の【かかと】は地面を離れ【つま先】に体重が移動します。

一方でピッチャー側の【つま先】にかかっていた体重は、体の回転と共に、その【かかと】へと移動します。 この「交互に」「前後に」体重移動が起こることで、体は自然に回転することになります。

 

 <バットを振る時の「頭」と「腰」の位置>

頭は常に骨盤の真上にあること。 そして腰の高さを変えないこと。 頭が骨盤の上に有り、腰の位置を一定に保つことで、体に【軸】ができます。

その軸の周りを体は回転します。 この【体重移動】【体の回転】が互いに正しく作用すると、強くて速い打球を打つことが出来るようになります。

⇒「体重移動」「体の軸」に関する広澤氏の実際の指導内容はコチラから!

いかがでしたか?「3つのエンジン」と密接に関係する「体重移動」と「回転軸」のお話でした。 これだけでもバッティングのヒントになるのではないかと願っています。

 

次回は、「インコースとアウトコースの打ち方」をご紹介いたします!

⇒少年用竹バットについての詳しい情報はコチラから!

前の記事を読む
次の記事を読む