著者情報
和牛JBグラブ、和牛JBバット、JB竹バット、各種トレーニングバット、グラブトリートメント等、各種野球用品を製造販売する野球用品メーカー、【ボールパークドットコム】です。
弊社ではバリエーション豊かな竹バットをご用意しております。「竹バットをトレーニングに取り入れたい」とお考えの方はぜひボールパークドットコムの竹バットの商品をチェックしてみてください。
また、どのバットが適しているのか分からないなどのお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せください。
竹バットの特徴
バッティングセンターで練習するときによく使われる竹バットは、近年高校野球のトレーニングでも使われるようになってきたバットです。竹バットは、硬くて折れにくく、消音性に優れているため、練習用として広く普及しています。
今回は、竹バットの特徴や選ぶときのポイントについて詳しく紹介します。
竹バットは、竹の板を貼って角材を作り、そのバットの形に削って作られたバットをいいます。昔から使われてきた木製バットの種類の1つです。
日本の高校野球の試合では、2024年の春からそれまで使われていた金属バットの代わりに低反発バットを導入するようになりました。低反発バットは、従来の金属バットと比べて飛ばないバットといわれています。
低反発バット導入に伴い、全国の高校でも竹バットを使った練習をするところが増えてきています。元メジャーリーガーなども練習用として愛用している竹バットには、どのような特徴があるのか、詳しく見ていきましょう。
重心がヘッド寄り
竹バットは、金属バットよりも重心やミートポイントが先端(ヘッド)側に寄っています。ヘッドが重いバットを使う場合、ボールを芯で捉えなければ飛びません。そのため、より正確にボールを捉える練習に役立ちます。
ボールが遠くまで飛ぶ
竹バットはしなりがあるため、インパクトのときにボールを押し込む感覚があります。そのため、インパクトでヘッドをしっかり振り抜くことで、ヘッドの重みによる遠心力でボールを遠くに飛ばせます。
正しいフォームでスイングスピードを向上させ、振り抜く力を養うのに適したバットです。
コスパがよく耐久性に優れている
竹バットは、価格が手頃で木製バットとしては硬くて丈夫な種類のため、適切に保管することでその寿命は長くなります。竹板を貼り合わせた角材を使用しているので、一般的な木製バットのように真っ二つに折れることは少ないです。
しかし、使用頻度が高かったり長期間使用していたりすると竹板がはがれてくることもあります。練習用として使う最適なバットといえるでしょう。
素材別バットのコストパフォーマンスの比較
木製・金属製・竹製のバットがありますが、各種バットのコストパフォーマンスを計算しました。比較した結果は、「竹製バット」が1位という結果になりました。コストパフォーマンスに関しての詳細は<こちらの記事>をご覧ください。
竹バットをバッティングセンターで使ってOK?
基本的にバッティングセンターで練習するときに、普段使用しているバットを持ち込むのはOKです。ただし、バッティングセンターのボールは、重さのある硬式を使うところが多いため、竹バットを長く使いたい場合はあまりお勧めできません。
しかし、普段から慣れているバットを使うことで、実践に即したバッティングの練習ができます。バッティングセンターでの練習の目的や竹バットのデメリットを理解したうえで使用するかどうかを決めましょう。
竹バットの選び方
竹バットは体型に合った長さや重さのものを選ぶことが大切です。たとえば、息子さんに買われた長さ78㎝で重さが650gのものを、息子さんではなく、お父さん自身が使ってバッティングをすると折れてしまう場合があります。
本来、大人用の竹バットを含む木製バットは、850gの重量がないと耐えられないとされておりますが、少年用竹バットは850gを振り切れないお子様の体型や力を考慮し850gをきるサイズに作られています。
少年用竹バットは、軽量なためバッティングセンターのマシンなどの重いボールでの長期使用や、芯を外した場合などは折れてしまうことがあります。大人でもトレーニングで使えると謳っているのは、片手打ちトレーニングの場合のみで、大人が全力でバッティングしてしまうと、軽量竹バットはマシンの重いボールに耐えられなくなってしまいます。竹バットを長期で使用したい場合には、ティーバッティング、トスバッティングなどの練習がおすすめです。
ボールパークドットコムでは、サイズ表をご用意しておりますので、ぜひバット選びの参考にされてください。
ボールパークドッコムの少年野球用竹バットは子どもの練習におすすめ!
ボールパークドッコム の少年野球用竹バットは、67cmの短く軽いサイズから12サイズとラインナップが豊富に揃っています。お子様の体型や成長に合わせて、体にフィットするサイズのバットを選べるのでぜひお試しください。
※軟式・硬式兼用 竹バットの扱い方や保管方法など、ボールパークドットコムのHPで詳しくご紹介しておりますので、ぜひそちらをご参考にしてください!